スポンサーサイト

  • 2018.12.14 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


不幸を呼び寄せる感情

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ○「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
         →「和」は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。

                  「こ こ ろ の ゴ ミ 箱」

     ○ランキングに参加中です ポチ♪    ○メールで購読 メルマガはこちら
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは。

今回は「不幸を呼び寄せる感情」というテーマでいきたいと思います。


不幸を呼び寄せる感情は、いくつもありますが今回挙げる感情は、


「不信感」です。


この感情をもっていると、あらゆる人間関係(恋愛・親子・職場など)に悪い影響を与えてしまいます。

この不信感は、相手のことを信じることができないときに起こる感情です。


男女関係でいえば相手が浮気していないか、本当に私のことを愛してくれているのだろうかなど、相手のことを疑ったり、自分に自信がないときに起こりやすい感情といえます。


親子関係でいえば、親が自分のエゴで子供の進路を先に決めてしまったりすると、子供は自分のことより親の世間体や欲求の方が大事なのかと、親に対して不信感を抱きがちです。

また、子供が引きこもりや家出、暴力など何か問題を起こした時、親は子供に不信感を抱き、子供を自分の管理下におくこともよくみられることです。


職場でいえば、自分の出世や競争主義にとらわれていると、表には出さなくても、内側でお互いが不信感をもちながら、仕事に取り組むことにもなるでしょう。



このように不信感をもっている限り、良好な人間関係を築くことは困難なことになります。



また、自分自身に対する「不信感」もあります。


自分自身に「不信感」をもっていると、幸せや充実感、癒しを感じることが難しくなります。


自分は何をやってもダメな人間だ・・

自分にはどうせできない・・

自分は弱くて、醜い存在だ・・


このように自分のことを信じることができない、自分に対して「不信感」を持っている限り、自信や希望、勇気はなくなり、何をするにしても喜びや充足感は得られません。



様々な人間関係から、自分の人生においても悪影響を及ぼす「不信感」。


この「不信感」を捨てていくためのコツを次回お伝えしていこうと思います。


それでは、次回もお楽しみに。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○
 ■お知らせ

      ◆「恋愛関係アドバイザー養成講座」1期生を募集中!
     恋愛関係や男女関係を学びたい方のための心理学講座です。
          
      ◆「親子関係アドバイザー養成講座」受講者を募集中!
       親子関係を学びたい方のための心理学講座です。

      ◆「人間関係アドバイザー養成講座」〜自分関係と他人関係〜
     自分関係を良好にすることで、他人との関係も良好にする
     心理学講座です。
          
    ◆「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
   (〜和〜は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  <株式会社zen
 ●運営サイト
  ・人間関係アドバイザー協会       ・デモクラティックスタイル〜和〜  

  ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」    ・味噌・麹の「みそむりえのススメ」 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

尊重のススメ

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ○「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
         →「和」は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。

                  「こ こ ろ の ゴ ミ 箱」

     ○ランキングに参加中です ポチ♪    ○メールで購読 メルマガはこちら
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

前回はデモクラティックスクールについて簡単にお伝えしました。

ここでは誰かに指図されるのではなく、全て「個人の自由」、自由意志のもと自分のやりたいこと、自分という存在を追求できるということでした。


このスクールの卒業生がもつ特徴として、


・自分の人生をコントロールすることができる


・お互いの存在を尊重することができる


この2つの特徴を挙げることができます。

1つめの特徴は、あらかじめレールをひかれるわけではなく、全て自分で選択し、行動する習慣がついているため、当然のことといえるのかもしれません。


以前お伝えしたような被害者意識もないため、誰かのせいにすることはなく、全て自分で責任を持って行動することができるため、自分で人生をコントロールすることができるのです。



2つめの特徴は、デモクラティックスクールの理念でもあるのですが、大人も子供も全ての人が同じ価値の人間として尊重されます。

よって、大人から一方的に子どもに指図したり、規制をすることはなく、1人1人が自分で学び、成長することができる環境があります。


そのため、いじめなど他人と自分を比較し、批判する必要がなくなってくるのです。



現代社会では、残念ながら勝ち組・負け組など優劣をつけて、他人を敬うどころか相手の欠点をみつけて批判することの方が多いように思います。


自分と他人を比較することで、落ち込んだり、ただ相手を批判することは簡単なことです。


しかし、自分の弱さや醜さも受け入れ、自分のありのままの姿を認めることで、他人の存在も同じように受け入れ、尊重することは難しいことです。



そのため、デモクラティックスクールでは普段からミーティングでメンバーとスタッフが平等に1票をもつことで、お互いの意見を尊重しながら全ての物事を決めていきます。


とことん話し合うことで、お互いがもつ価値観を理解し、全員にとって一番良い方法を決めていくため、自然とお互いを尊重する環境が生まれていきます。




このデモクラティックスクールは、まだ日本ではあまり知られていませんが、アメリカでは約40年の歴史があります。


しかし、今日本でも主に関西から動きが高まっています。



そんな中、デモクラティックスクールは主に子供を対象としていますが、その対象範囲を大人にまで広げたものが、私が今準備している「デモクラティックスタイル〜和〜」です。



現在、世界的な金融危機などにより、日本においても派遣切りなど様々な影響が出てきました。

そんな中、今までのように政府や会社に依存していては、今後さらに生きにくい世の中になってくるように感じています。

そんな時代だからこそ、一度立ち止まり、自分の人生についてこれで本当に良かったのか?と考え直す人も現在増えています。



これからの時代は、「自分の人生を自分でコントロールする」ことが必要になってくると思います。


そして、本当の意味で平和や共存・共生を実現していくためには、お互いの存在を尊重し、高めあえるような関係作りも大切なことだと感じています。



人生を楽しむために、お互いを傷つけあうのではなく尊重しながら、自分らしさを探究し、自分の自由意志で行動していきましょう♪


それでは、次回もお楽しみに。



*現在、自分の人生に責任をもつために、自分のやりたいことなどを仲間と共に探し、学びあう「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集しています♪

ご興味のある方はこちらから。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○
 ◆お知らせ

      ○「恋愛関係アドバイザー養成講座」1期生を募集中!
     恋愛関係や男女関係を学びたい方のための心理学講座です。
          
      ○「親子関係アドバイザー養成講座」受講者を募集中!
       親子関係を学びたい方のための心理学講座です。

      ○「人間関係アドバイザー養成講座」〜自分関係と他人関係〜
     自分関係を良好にすることで、他人との関係も良好にする
     心理学講座です。
          
    ・「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
   (〜和〜は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  <株式会社zen
 ●運営サイト
  ・人間関係アドバイザー協会       ・デモクラティックスタイル〜和〜  

  ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」    ・味噌・麹の「みそむりえのススメ」 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

サドベリーバレースクールの紹介

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ○「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
         →「和」は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。

                  「こ こ ろ の ゴ ミ 箱」

     ○ランキングに参加中です ポチ♪    ○メールで購読 メルマガはこちら
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

今回はアメリカで40年以上の歴史があるサドベリーバレースクールというフリースクールをご紹介したいと思います。


なぜこのスクールを紹介するのかというと、これから大きく変化していく社会の中で、楽しみながら生き抜くために、必要なものを学べる場所であると思うからです。


そして、人間なら誰しも「自分の幸せや人生に責任をもって生きていく」だけの可能性や力を秘めていることを証明しているスクールでもあります。




サドベリーバレースクールは、学校の誰もが平等な1票を持つ「民主主義の学校」という意味で、デモクラティックスクールとも言われています。


デモクラティックスクールの大きな特徴を挙げるとするなら、


授業・クラス・テストが一切ありません。


これはどういうことかというと、1年中「休み時間」ということです。


何をやるのも「自由」ですが、スクールのルールや他人に迷惑をかける自分勝手とは異なる、自由に対する「自己責任」をここでは学ぶこともできます。


また、学校に行った人なら誰でも経験があると思いますが、

「なぜ宿題や勉強をしなければいけないのか?」

と子供の頃感じた人は少なくないと思います。


これは、自分のやりたくないことを無理やりやらされているため、このような疑問がどうしても浮かんできます。


しかし、デモクラティックスクールでは、自分のやりたいことを常にしているため、このような疑問が浮かぶことはありません。


自分のやりたいこと、興味のあることなら、誰でも集中力が増し、次々と吸収していきます。


その中で、分からないことは自分で調べたり、周りにいる人達から聞くことで、自然とコミュニケーションスキルや言葉の使い方、文字の書き方などを楽しみながら覚えていくことも可能なのです。




また、クラスもないためスクールによって異なりますが、5歳〜19歳の子供が常に一緒に過ごしています。


異年齢の子ども達がともに過ごす中で、子ども同士で教えあったり影響を受けたりしながら、多くのことを学んでいきます。


スタッフはいますが、先生ではないため、何かを強要したり、先生から教えるということはありません。



これは親子関係にも当てはまるのですが、何でも先回りして子供に与えることは過保護になり、子供が自ら失敗し、成長していく可能性を潰すことにもなりかねません。


必要な情報を時には提供してあげることも大切なことですが、最終的に選択するのは子供自身です。


全て大人が決めてしまったり、レールを先に敷いてしまうと将来、依存体質になり、自立していくだけの力を養うことは難しくなるのです。



現在、誰かに指示されないと動けない、自分のやりたいことが分からない大人が多い原因の1つとして、このような子供の頃受けた教育が深く影響しています。


そこで、デモクラティックスクールのスタッフはただ子供の可能性を信じて、見守ることで「自由」に学べる機会を与えてあげるのです。




このような今までの価値観では非常識にすら感じる教育方法ができるのは、ある2つの信念があるからです。それは、

100%子供のことを信頼していること

真の愛情とは、相手を束縛するのではなく、自由を与えてあげること


この信念をもてなければ、既存の学校のように授業やテストを設け、クラスに子供を分けて、管理することが必要になってきます。

既存の学校でも、もちろん学べることは沢山ありますが、自立していく力や人生に対する自己責任など、生きていく上で大切な要素を学べるか?といえば、疑問に感じます。



これらはまだほんの一部しか紹介できていないのですが、デモクラティックスクールがもつ特徴を少しでも理解していただけたのではないでしょうか。


このデモクラティックスクールを卒業した9割の子供は、立派に大学へ進学しているというデータもあるようです。


普通の学校を卒業した子供との大きな違いやデモクラティックスクールがもつ可能性を次回はもう少し深く踏み込んで、みていきたいと思います。



そして、このデモクラティックスクールの特徴を大人でも実践することできるような場を日本で初めてスタートする予定なので、その詳細についてもご紹介できればと思います。


それでは、次回もお楽しみに。



*現在、自分の人生に責任をもつために、自分のやりたいことなどを仲間と共に探し、学びあう「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集しています♪

ご興味のある方はこちらから。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○
 ◆お知らせ

     ・「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
    (〜和〜は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。)

       ・「親子関係アドバイザー養成講座」受講者を募集中!
        (親子関係を学びたい方のための心理学講座です。)

            ・人間関係講座「自分関係と他人関係」
       自分関係を良好にすることで、他人との関係も良好にする
      心理学講座です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  <株式会社zen
 ●運営サイト
  ・人間関係アドバイザー協会       ・デモクラティックスタイル〜和〜  

  ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」    ・味噌・麹の「みそむりえのススメ」 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

運が良くなる心理学

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ○「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
         →「和」は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。

                  「こ こ ろ の ゴ ミ 箱」

     ○ランキングに参加中です ポチ♪    ○メールで購読 メルマガはこちら
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

今回は「運」を心理学の視点からみていきたいと思います。


「今日は運が良い♪」

「私はなんて不運なんだろう・・」

このように私達は日頃から運・不運という言葉を使っていますが、そもそも「運」とはどいうことを指すのでしょうか?


私が考える結論から言うと、運・不運なんてものは存在しません。




どういうことかというと、運が良い、運が悪いと大半の人が感じる出来事は確かにあるかもしれません。


例えば、宝くじで1億円当たったとすると、大半の人は運が良いと感じるでしょう。


しかし、宝くじで大金を得た人が、その数年後使い方を誤り破産したり、周辺の人から騙されたということはよく聞く話です。

このような結末をむかえた人は、宝くじに当たったことで人生が狂ってしまった・・と宝くじに当たったことを不運に感じるかもしれません。


このように「宝くじが当たった」という事実には、運も不運もありません。

1つ1つの出来事に、個人が勝手に運・不運という判断をしているにすぎないのです。



私自身も以前、建設会社で現場監督をしていた時、足場から落ちて骨折し、1ヶ月間入院したことがありました。

現場の安全を守る監督が事故を起こしたということで、
私の人生はもう終わってしまった・・、なんて不運なんだ・・とその時は感じていました。


しかし、今からこの出来事を振り返ってみると、このとき入院したおかげで、初めて自分の人生について深く考えるきっかけになりました。

今まで何も考えずに流されるまま過ごしていた人生を改めて見直す良い機会となり、この出来事がなければ今の自分はなかったので、今となってはラッキーな出来事といえます。



どのような出来事が起ころうとも、前向きに意味付けができるようになれば、
全ての出来事が運の良い出来事に変わります。


逆にどのような出来事が起ころうとも、いつも私は不運なんだという意味付けをしていると、いつまでたっても不運な人生を送ることになるでしょう。


そして、私はいつも運が良いと考えている人には、「原因」と「結果」の法則で愛情や幸せが自然と引き寄せられます。


なぜなら、私は運が良いという思考が「原因」となり、愛情や幸せが詰まった出来事が起こるという「結果」を自然と生み出すからです。



出来事に対してどのような意味付けを自分が選択するのか。


その自分の選択が、運・不運を創りだすのではないでしょうか。


では次回もお楽しみに。



*現在、自分の人生に責任をもつために、自分のやりたいことなどを仲間と共に探し、学びあう「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集しています♪

ご興味のある方はこちらから。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○
 ◆お知らせ

     ・「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
    (〜和〜は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。)

       ・「親子関係アドバイザー養成講座」受講者を募集中!
        (親子関係を学びたい方のための心理学講座です。)

            ・人間関係講座「自分関係と他人関係」
       自分関係を良好にすることで、他人との関係も良好にする
      心理学講座です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  <株式会社zen
 ●運営サイト
  ・人間関係アドバイザー協会       ・デモクラティックスタイル〜和〜  

  ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」    ・味噌・麹の「みそむりえのススメ」 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

人生を自由に創造しよう

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ○「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
         →「和」は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。

                  「こ こ ろ の ゴ ミ 箱」

     ○ランキングに参加中です ポチ♪    ○メールで購読 メルマガはこちら
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

前回は被害者意識についてみていきました。

被害者意識に限らず、不安や自己嫌悪、嫉妬などネガティブな感情は悪者にされがちですが、全ての感情において、良いとか悪いということはありません。


ただ、この「こころのゴミ箱」では、幸せで愛情溢れる人生を送るにはどうすればいいのかという前提を常においています。


そのため、幸せな人生を送るという前提のもとでは、いずれネガティブな感情は手放す必要があるということをお伝えしています。


これが、不幸な人生を送るという前提をおくのであれば、前向きな感情は手放し、ネガティブな感情を選択するということになります。


このように何を前提に置くかで、良いとか悪いということは変わってきます。
このあたりはまた機会があれば、詳しくお伝えできればと思います。



ここで、被害者意識について再度考えてみます。

この意識をもつことの一番の特徴は「自由の放棄」です。


どういうことかというと、被害者意識をもつということは、自分には責任がないという前提があります。

起こった出来事や他人のせいで、自分は被害者だと考えるため、責任は自分以外の存在にあると考えてしまいます。


この責任放棄は、同時に自由を放棄していることになります。


なぜなら、自由とは「自分の人生に対して、自分で責任をもつこと」でもあるからです。

自分の人生に責任をもつことができれば、全ては自分の選択次第です。


それは、すなわち自分で自由に人生を創造、デザインすることができるということです。


他人や出来事に責任=自由を譲り渡して、周りに振り回されながら生きる人生を選択するのか


自分の人生に責任をもち、自由に創造していく人生を選択するのか


それは、個人の自由です。


冒頭でも言いましたが、どちらが良いとか悪いということはありません。


ただ、この「こころのゴミ箱」の前提で物事を考えるのであれば、後者をお勧めしています。


幸せな人生を送るために、まずは、自分の人生に責任をもつこと。

それからあともう1つ、とても大事なことがあります。


それが、「自分の捉え方」です。


これは、人生の中でかなり重要な要素なので、次回からもう少し詳しくみていこうと思います。


それでは次回もお楽しみに。


*現在、自分の人生に責任をもつために、自分のやりたいことなどを仲間と共に探し、学びあう「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集しています♪

ご興味のある方はこちらから。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○
 ◆お知らせ

     ・「デモクラティックスタイル〜和〜」の初期メンバーを募集中! 
    (〜和〜は自分のやりたいことを仲間と共に探しあう学び場です。)

       ・「親子関係アドバイザー養成講座」受講者を募集中!
        (親子関係を学びたい方のための心理学講座です。)

            ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」
     視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感から癒される癒しグッズを
     集めた癒しのフルコースをご用意しております。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
                  <株式会社zen
 ●運営サイト
  ・人間関係アドバイザー協会       ・デモクラティックスタイル〜和〜  

  ・癒しグッズ専門店「五感の癒し」    ・味噌・麹の「みそむりえのススメ」 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>
sponsored links
本の出版
本を出版することになりました。 「オルタナティブ ジンセイ」 https://amzn.to/2P4whIu
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
オルタナティブ ジンセイ 〜新たなジブン、農、教育、コミュニティの創りかた〜
オルタナティブ ジンセイ 〜新たなジブン、農、教育、コミュニティの創りかた〜 (JUGEMレビュー »)
山口 寛人
このブログの内容も含めた本を出版することになりました。
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM